作業効率化に繋がる商品が続々登場
トマトの栽培現場では定植後から収穫にかけて、こまめな温度の管理、薬剤の散布など、細心の注意が求められる。また経営規模の拡大や、収量が増えている農家さんはなおさら作業の負担が大きい。
作業内容の効率化と負担軽減を目指すトマト農家は、多くのメーカーが展開している各種サービスや機器に目を向けてみてはいかがだろうか。自社の規模やニーズに即した、ぴったりの商品が見つかるはずだ。
一例となるが、市場には、事務作業の効率化につながる商品も存在する。
生産、出荷、在庫などにまつわる情報を一挙に管理でき、可視化もできる商品は、出荷遅れをはじめとするミスの低減、生産・人員計画の作成など手間のかかる作業の短縮を可能にする。
現代はデジタル全盛期で、
AI、IoT、クラウドといったデジタル技術が農業界にも浸透しつつある。また、デジタルや新サービスの力を上手に借りた結果、作業の効率化を実現した農家の存在も、多く見受けられる。この機会に、積極的に新しい機器やサービスに目を向けてみよう。
トマト農家必見! 作業効率化ツール
1. 困ったらプロに相談!
「最新の設備がが気になるが、どの製品にすべきかわからない」「自社の技術や知識に自信がもてない」といった悩みをもつ人にオススメしたいのが、
農業のプロによるコンサルティングサービス。農業に関する多様なノウハウと幅広いネットワークが蓄積された企業に相談することで、効率的かつ確実に課題が解決できるはずだ。
2. スマホでスマートな農業を
「作業工程の見える化」と「コストの見える化」を実現するIT管理ツールは、農業法人にとって心強いツールだ。スマートフォンを活用すれば、場所や時間を選ばずに、蓄積された情報を閲覧したり、作業内容を記録したりできる。そのほかにも、
圃場や作物の状態をいつでもどこでもチェックできるサービスなど、スマートフォンと連動する商品が多く登場している。
3.土から見直し、高品質なトマトを育てよう
施肥量が多すぎたり、土壌の状態が不十分であるとトマトの品質が落ちてしまう。
高品質なトマトを出荷するためにも、適切な肥料を適量与えることが大切だ。ここで頼りたいのが、土壌成分の分析に特化した機器。現在は、
セルフで手軽に土壌成分を分析できるキットも登場している。
4.作業しやすい環境を整えよう
ハウス内の作業環境を見直すことも、作業効率化につながる。例えば、ハウスの上部からベッドを吊り下げるハンギングシステムを導入することで、通路に障害物がなくなり、各種作業を行いやすくなる。また、栽培管理や収穫時に
辛い姿勢をとる必要がなくなり、作業者の負担も軽減される。
ここでフィーチャーしたのは、作業の効率化はもちろん、収益向上も期待できるサービスや機器だ。自社の作業現場や経営に改善点を見出した農家は、メーカーに問い合わせてみよう。
株式会社サカタのタネ
今回の目玉製品はDIYで拡張できる環境制御システム!
FAAM
病害虫対策を戦略的に、かつ簡単に実施するためのアプリです。
株式会社阪中緑化資材
空中ポットレストレーや、トマトの低段密植システムなどを展示中
株式会社リニア
高品質スリランカ産ヤシガラ培土をお届けします。
みのる産業株式会社
ハウス内作業台車、作替えの省力機器、捕虫器などを展示
渡辺パイプ株式会社
スマート農業を可能にするグリーンハウス用制御盤をご紹介!
防虫・防蛾灯メーカー ゼロビーム
アザミウマ対策の防虫灯、夜蛾対策の防蛾灯を展示中!
株式会社山善
高品質で機能的なアイテムを多数展開中!
株式会社ファスマック
病害でお困りではありませんか?検査・キットでサポート致します
京セラ株式会社
高耐久のスマートフォンと業務用タブレットで農作業を高効率化!
クイック・ロック・ジャパン株式会社
青果物で弊社の留め具「クロージャー」採用が増えています!
三相電機株式会社
農業に役立つ水回りの製品をご紹介!!
フタバ産業株式会社
ハウス栽培のCO2局所施用が燃料費ゼロで可能な施用機を展示!
生育ナビ(トマト用)
トマトの生育状況がスマホで見える、「生育ナビ(トマト用)」。試用版の評価モニターを募集中!
愛知製鋼株式会社
植物の鉄分不足に。吸収しやすい二価鉄の液体・個体資材を展示!
ディーピーティー株式会社
既存サービスの半額以下で環境制御を始めてみませんか?