中日本カプセル株式会社

【ゼラチン × リサイクル= ゼライクル®】

健康食品メーカーが環境循環型ライフサイクルを提案します!

ゼラチン × リサイクル= ゼライクル® ヒト社会だけでなく、動植物や環境における健康社会へも貢献。

ゼラチン × リサイクル= ゼライクル® ヒト社会だけでなく、動植物や環境における健康社会へも貢献。

食品(カプセル製造時のゼラチン残さ)のリサイクルによって誕生した肥料を用いて、環境に配慮した農業・生産活動に貢献します。ゼラチン残さは、健康食品・サプリメントの生産工程で型抜きをした後に残る部分で、これまで廃棄物として処理されてきました。当社では、事業活動を通じて社会・地球の持続可能な開発・発展に貢献する取り組みの一環として、廃棄物として処理されるゼラチン残さの量を削減し、環境への負担を軽減いたします。このゼラチン残さを肥料として活用していただきやすいよう、窒素高含有の肥料供給源としてリサイクルし、ヒトだけでなく動植物や環境における健康社会にも貢献できる商品を開発いたしました。新規の肥料(窒素成分、追肥)や土壌改良剤をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

PRODUCT 一覧

【紹介】ゼライクル®(Gelycle)とは?

健康食品カプセル製造時の残渣(ゼラチンネット)です。窒素分を7%含有しています。(岐阜県第900号)Gelycleについてご紹介します。

【液体肥料】ゼライクル®(Gelycle)酵素分解液

ゼラチンネット(健康食品カプセル製造残渣)を酵素分解した液状の肥料です。窒素分を7%含有しています。(岐阜県第933号)

【粉末肥料】ゼライクル®(Gelycle)粉砕・乾燥品

ゼラチンネット(健康食品カプセル製造残渣)を粉砕・乾燥した肥料です。窒素分を10%含有しています。(岐阜県第940号)

ぜライクル®の環境循環イメージ図

【中日本カプセル株式会社】ソフトカプセルで人と地球を健康にするGelycleプロジェクト

中日本カプセルでは、ゼラチン残さのリサイクル「ゼライクル®」を推進しています。その過程や取り組み、活用例を動画にてご紹介いたします。

中日本カプセル株式会社お問い合わせ

  • 企業名:
  • お名前:
  • メールアドレス:
正しいメールアドレスを入力してください
未入力・未選択の項目があります

希望する連絡方法


    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/accessincaj/agrijournal.jp/public_html/expo/booth/booth.php on line 572

中日本カプセル株式会社『資料ダウンロード』

正しいメールアドレスを入力してください
未入力・未選択の項目があります
  • 企業名:
  • お名前:
  • メールアドレス:

企業紹介カタログ

ゼライクル®(Gelycle)カタログ

企業情報

中日本カプセル株式会社
住所:〒503-0034 岐阜県大垣市荒尾町229-2
TEL:0584-93-1013
中日本カプセルは健康食品工場です。副産物のゼラチンネットをリサイクルし、有効活用することに取り組んでいます。

チャットする

ブース担当者に質問する
×
送信

ゲスト様

ID

Password

※マイページ機能はログインすると利用できます

未読のメッセージがあります

「あとで見る」に追加したブース

もっと見る

「あとで見る」に追加した 製品・サービス

もっと見る

ダウンロードした資料

もっと見る

オンライン展示会に戻る▶︎