電源・消費電力商用電源:単相 AC100V 50Hz/60Hz 10W
サービス環境測定データ、環境グラフ、警報機能、生育調査、成分分析など
サービス利用条件プロファインダー友の会への入会
ハウス内環境データの見える化や警報機能はもちろん、過去の自分やお友達とのグラフ比較、作物の成長が分かる生育調査、植物の状態や肥料吸収度合いが分かる成分分析、トマト収量を予測するプロフィットナビなど独自機能が満載!誠和の栽培知見に基づいて開発された、ハウス内環境の見える化、そしてデータ活用ができる製品・サービスです。
・佐賀県(ミカン):果樹だと環境制御はそれほど効果がないという人もいるが決してそんなことはない、プロファインダーで環境を管理し始めてから収穫量は倍になった。果樹生産者でも経営を良くしたいと思うならプロファインダーはお勧め。
・群馬県(キュウリ):部会で使用している。プロファインダークラウドだとすぐに部会の仲間とデータを比較することができ、部会として栽培を盛り上げることができる。
・愛知県(トマト):栽培をしている誠和だから環境データだけでなく、生育や成分のデータの重要性も理解している。非常に見やすく、栽培を本気でやるならプロファインダー!クラウドができて気軽に外出できるようにもなった。
・埼玉県(バラ):気が向いたらクラウドをチェックしているが、本当に見やすい。いつでもどこでも気軽にチェックができていいよね。
・兵庫県(トマト):現在スマート農業加速化実証プロジェクトに取り組んでおり説明を聞いたことがある。今後の展開に非常に期待している。プロファインダークラウドで経営上全ての機能を早くそろえてほしい。
・高知県(シシトウ):プロファインダークラウドで販売ができるようになると聞いた。いよいよ誠和が栽培も販売もやってくれるようになると期待感しかない!
プロファインダークラウドについてアグリジャーナルのWEB記事に掲載しております。
▼ぜひ下記リンク先よりご覧ください!
環境改善だけでなく販売や経営にもデータを活用! 生産者を驚かせたクラウドサービス
『プロファインダーIV』で測定したハウス内環境データを、スマホやパソコンで閲覧して活用できるクラウドサービス「プロファインダークラウド」について説明しています。導入することで、高い初期投資や、熟練の生産者さんのような技術と勘がなくても、収量を格段にアップさせられる仕組みをわかりやすく解説しています。ぜひご覧ください。